top of page

更新履歴
25/9/30
[YouTube] "E.C.H.O" 再調査レポートを公開
『彼の國』で発掘した"E.C.H.O"について、特任学芸員の協力の下、再調査を行ったレポートを公開しました。詳細はYouTubeチャンネルよりご確認ください。
25/8/30
[YouTube] "Royal Library" 再調査レポートを公開
『或る國』で発掘した"Royal Library"について、特任学芸員の協力の下、再調査を行ったレポートを公開しました。詳細はYouTubeチャンネル よりご確認ください。
25/8/23
開館5周年のお礼
おかげさまで当館は開館5周年を迎えることができました。すべてのご来館者様に感謝申し上げます。
5周年に合わせ、以下の点につき、改修を行いました。
①サイトのリニューアルを行いました。
②英語圏の方向けに英語表記を追加いたしました。
③5周年を記念して当館のロゴおよびアイコンをりく様に、『或る國』『彼の國』のシンボルマークを悠花ユカ様に制作いただきました。
④展示作品の発掘源を再調査し、より深い記録を残すための記録拠点をYoutubeに設立しました。
⑤User Policy 来館者の禁止事項に「AIや機械学習のための学習データとしての使用。」を追記しました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
24/10/24
[Others]新曲発掘のお知らせ
Others に新たな曲が発掘されました。
はじめに
『不協和世界の音楽博物館』へようこそ。
館長のPotwiと申します。
この博物館内に展示されているのは、
古代より存在する貴方の知らない二つの世界
「或る國」「彼の國」で発掘されたファンタジー音楽です。
今でもなお新しい楽曲が発掘されては
この博物館に展示(保音)されていきます。
当館の展示音楽はライセンスフリーとして
来館者が観賞用としてお持ち帰りできるほか、
映像、イラスト、動画配信、TRPG等の
BGMとしてお使いいただけます。
ご利用に際し、予めUser Policyをご一読いただき、
記載事項を理解いただいた上で館内をお巡りください。
とはいえ、堅い文章を読むのは面倒、という方は
下記"User Policy Abstract"を
ご理解・ご了承いただければ概ね問題ございません。
当博物館はいわゆる「ライセンスフリー音源配布サイト」ですが、
音源配布を目的とすると同時に、
ご来館者様が気ままに音源を探索することで、
「不協和世界」の世界観を堪能いただくWebコンテンツとしての
エンターテインメント性を重要視しているため、
他の音源配布サイトのような機能性は追求しておりません。
予めご了承ください。
なお、モバイル端末からのアクセスに対応していないコンテンツが存在するため、
PCでのアクセスを強く推奨いたします。
それでは、ごゆっくりお楽しみください。
館長 Potwi
User Policy Abstract
・展示音楽のDLおよび鑑賞
・展示音楽をループさせる等のための加工
・映像、イラスト、動画配信、TRPG等のBGMとしての利用(商用含む)
展示音楽を映像・イラスト・動画配信等のBGMとして使用する際、
クレジット表記をお願いします(使用許可/報告は不要)。
作品内または作品外の説明文等に、Potwiによる音楽であることを表記してください。
・自作発言
・二次配布
・無断転載
・公序良俗に違反するような用途への利用
・展示作品や当Webサイト、他人に対する誹謗中傷あるいはそれに準ずる行為
・AIによる楽曲自動生成の学習データへの利用あるいはそれに準ずる行為
以下に、ただただ不協和世界の世界観を味わいたいご来館者のためのプレイリストをご用意いたしました。
2020年に展示された作品がほぼすべて詰まっております。ご利用ください。
来館者数
背景イラスト: sachi
bottom of page